2010年04月18日
美容室 木製スタンド看板



美容室の木製スタンド看板を製作しました。
夜になるとデッキライトが点灯し
なんともいえない癒し空間になります。
デッキライトには白熱電球を使っているんですけど
2012年には生産が中止になります。
白熱電球は安価なのがメリットですけど
消費電力が高く地球環境にも影響があるので
白熱電球 → 電球型蛍光灯 または 電球型LEDに切り替えを
しようと考えています。
切り替えをしたらお知らせします。
◆オリジナル看板店.com
☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
店舗看板、看板リニューアル
アクリル看板、アルミパネル看板
お見積もり・ご提案無料です。
◆オリジナル看板店.com
【お店をちょっとのぞいて見たくなる】そんな遊び心ある木の看板を作りました。
木の看板 PURE(ピュア)、FANCY(ファンシー)、SAI(さい)、壁掛け看板
◆木のオリジナル看板 専門店
地震対策してますか?(飛散防止ガラスフィルム)
日よけ対策・節電効果あります(太陽熱カットフィルム)
屋外からの視線をさえぎります(目隠しフィルム)
◆窓ガラスフィルム店.com
☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
店舗看板、看板リニューアル
アクリル看板、アルミパネル看板
お見積もり・ご提案無料です。
◆オリジナル看板店.com
【お店をちょっとのぞいて見たくなる】そんな遊び心ある木の看板を作りました。
木の看板 PURE(ピュア)、FANCY(ファンシー)、SAI(さい)、壁掛け看板
◆木のオリジナル看板 専門店
地震対策してますか?(飛散防止ガラスフィルム)
日よけ対策・節電効果あります(太陽熱カットフィルム)
屋外からの視線をさえぎります(目隠しフィルム)
◆窓ガラスフィルム店.com
☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆




Posted by 看板店せり at 07:07│Comments(4)
│スタンド看板
この記事へのコメント
すてきな木製看板ですね!
看板が良いと店のランクが上がる気がします。
白熱電球はドイツ等では生産中止は
早い記憶あります。
たしか日本もCO2排出25%ダウン目標なら
日本中LEDにしないと達成無理では?
我が家も蛍光灯型の電球にかえましたが
LEDは憧れです。
電球の為に2000円以上は電気代を考慮しても???
ECOポイント使用での購入が半額で手に入るようですが
我が家はエコポイント取得はまだ無しです・・・年内も・・・
鳩mt総理、有言実行する政策してほしいですよ!
看板が良いと店のランクが上がる気がします。
白熱電球はドイツ等では生産中止は
早い記憶あります。
たしか日本もCO2排出25%ダウン目標なら
日本中LEDにしないと達成無理では?
我が家も蛍光灯型の電球にかえましたが
LEDは憧れです。
電球の為に2000円以上は電気代を考慮しても???
ECOポイント使用での購入が半額で手に入るようですが
我が家はエコポイント取得はまだ無しです・・・年内も・・・
鳩mt総理、有言実行する政策してほしいですよ!
Posted by SLK応援本部長 at 2010年04月18日 18:57
電球がなくなるって何か寂しいですね~
例の物、今しばらくお待ちくださいね(^<^)
例の物、今しばらくお待ちくださいね(^<^)
Posted by 工房ike at 2010年04月18日 21:06
SLK応援本部長さん
LEDは安くなったって言っても
まだ高いよね!
白熱電球と違って光が横に広がないから
それがデメリットかな(看板の場合)
メーカーに開発してもらわないと^^
LEDは安くなったって言っても
まだ高いよね!
白熱電球と違って光が横に広がないから
それがデメリットかな(看板の場合)
メーカーに開発してもらわないと^^
Posted by かんばん営業マン
at 2010年04月19日 10:56

工房ikeさん
エジソンが発明した白熱電球が
なくなるのはちょっと寂しいですね。
エジソンが発明した白熱電球が
なくなるのはちょっと寂しいですね。
Posted by かんばん営業マン
at 2010年04月19日 11:02
