↑メニューボタンをクリックすると看板事例が見れます。ご参考に!




スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2019年08月29日

アジャスター付木製スタンド看板

いつもご閲覧ありがとうございます。


一時の暑さも和らぎ朝は涼しくなってきました。


特注のアジャスター付きの木製スタンド看板PURE(ピュア)の
紹介です。

お客様からのご要望で傾斜場所に看板を置きたいとの
ことでしたので看板足の裏にアジャスターを付けて
傾斜の角度によって調整できるようにしました。




↑この場所は傾斜ではないのでブロックを置いてみました。




アジャスターを回すことで長さを調整できます。
多少角度ある傾斜でも倒れません。




木製スタンド看板PURE【ピュア】はおしゃれな丁番も付いています。


ご参考ください。


木製スタンド看板・壁掛け看板HP ↓

https://www.sai-antique.com/






  


2019年08月26日

東海在宅ケアサービス様看板事例

いつもご閲覧ありがとうございます。

お盆休みに涼しいところを探し
伊豆の七滝オートキャンプ場に行ってきました。

川が近くに流れていて浸かると冷たくて
気持ちよかったです海



東海在宅ケアサービス様の看板事例です。

新社屋のフェンスに立体看板文字を設置しました。







屋外でも使用できる耐久性のあるカルプ材という素材で、
軽いので多少の凹凸でも取り付けることができます。

立体なのでおしゃれ感もあり目立ちます。
また金属の立体文字より安価です。

ご参考にしてください。




七滝オートキャンプ場は区画も広く
テントも立てやすかったです。

キャンパー限定ですが無料温泉もあるんですよ!


夕食は子供たちと定番のカレー、チキン南蛮を作りました。






夜中にかなり強い雨が降り、メッシュだけで寝ていたので中まで
雨が入り急いでシートを下ろしました。すでに遅し水滴

でもとても楽しかった~



  


2019年08月21日

表札にも使えるアクリル看板

いつもご閲覧ありがとうございます。

お盆過ぎると涼しくなると聞いたことがありますが
相変わらず暑いですね太陽

でも朝方は少し和らいだような気もします。

暑さ対策して夏を乗り越えましょう!


当社は看板専門店ですが、お客様の問い合わせ、お見積依頼が
一番多いのが【アクリル看板】です。


問い合わせが多い理由のひとつは、
自分で設置できること!


通常、看板を設置するのは看板屋等、業者がやるのですが
アクリル看板は4点、壁に穴をあけてビスで付けるだけで
比較的簡単に設置できます。


業者に設置をお願いすると10,000円~20,000円ほどします。
※サイズや設置場所にもよります。


もう一つの理由は
お店、会社を開業したときに表札としても使えることです。
看板を置きたいけどまずは表札!というお客様が多いです。

看板=表札=アクリル看板

最近、納品、設置した事例をご参考ください。













壁がスチール(鉄)で穴をあけれない場合はマグネットタイプを
おすすめします。強力磁石のため落下することはありません。


当社アクリル看板 ホームページ ↓

https://www.kanbanten.com/acryl/acryl.html