長谷部誠 心を整えるを読みました。

看板店せり

2011年04月25日 17:18

◆長谷部誠 心を整えるを読みました。


嫁さんが、長谷部誠の本「心を整える」を買ってきました。


長谷部誠はサッカー日本代表のキャプテンで今、ドイツ・ブンデスリーガ1部

ヴォルフスブルクでプレーをしています。


嫁さんはサッカーのサの字も知らないし、

長谷部誠も知らないはずなのになぜか買ってきたのだ ^^


聞いてみたら、直感らしい! 本を見た瞬間に読みたいと・・・。



長谷部誠「心を整える」


長谷部誠は本を読む前から、ずっと気になっていた選手だ。

特に興味を持ったのは、浦和レッズからヴォルフスブルクに移籍してから。


浦和レッズにいた頃の印象は、うまい選手だけどフィジカル(身体能力)

もそれほど高くないし、チームを引っ張るような統率力はないと思っていました。



それが、ヴォルフスブルクに移籍してから変わった。それも見違えるほど。


現に南アフリカW杯ではゲームキャプテンをやり、フィジカルで言えば、

日本人トップクラスだと思う。


何でこうも変わったんだろう?と気になっていましたが

この本「心を整える」を読んで納得しました。


福山風でいえば「実に興味深い!」本でした(笑)




そういえばいつ頃から読書を始めたんだろう~


10~20代は、まったく興味なくドラゴンボールやスラムダンクを

全巻買って読み返すぐらい^^;


30代前半くらいかな少しずつ読むようになって今では、月に3~4冊くらい。


ジャンルは小説やビジネス本、経営書、アスリートが書いた本など色々。


前はビジネス本をガツガツ読んでいたけど、

今は興味がわけばジャンル問わずに読んでいます。

印象に残った本に出合えると何回も読み返しちゃいます。




長谷部も本の中で言っていたけど、

TVを消し雑音のない静かな場所で集中して読むのが好きです。


ぽかぽか日和の海で読んだりするのは最高です。


また、面白い本を紹介します。


関連記事