品があるアクリル看板の裏技
アクリル看板事例です。
最近、アクリル看板のご注文やお問合せが
増えてきました。
アクリルを使った看板は色々な用途で
使えますが、主に表札として使うことが多いです。
アクリルといっても、白色や透明、赤色、青色等何種類もの
色があるんですよ。
でもアクリル板に文字を貼るだけじゃ、
ただの板に貼ってるのと一緒・・・
裏技を教えます。
使用するアクリル板は透明板。
厚みは5mm~
アクリル裏面に下地色(カッティングシート)を貼り、
表面にロゴ、文字を貼ると立体感がでて高級感がでるんですよ。
透明アクリル板を2重にすると更にオシャレ感が倍増します。
ご参考まで。
アクリル看板事例 ↓
http://www.kanbanten.com/acryl/acryl.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
景気に左右されずに集客する方法とは?
お店の看板ってどれくらいするんだろう? お見積もり・ご提案無料です。
◆オリジナル看板店.com→
http://www.kanbanten.com/
【お店をちょっとのぞいて見たくなる】そんな木の看板を作りました。
◆木のオリジナル看板専門店 →
http://www.sai-antique.com/
地震対策してますか?・・・飛散防止ガラスフィルム
日よけ対策・節電効果あります・・・太陽熱カットフィルム
屋外からの視線をさえぎります・・・目隠し(プライバシー)フィルム
◆窓ガラスフィルム店.com→
http://www.filmten.com/
関連記事