地震によるガラスの破片から身を守る
今日、弊社周辺地域にて計画停電が初めて実施されました。
固定電話は通じたので安心しました。
ただ、PCの電源を付けたまま外出してしまったので、
停電が回復しPCを立ち上げたらネットにつながらず・・・^^;
いじっていたらつながりました。
東北関東大地震が起きてから、
地震によるガラスの破片から身を守る”飛散防止フィルム”の
貼り施工のご依頼が増えました。
自宅で地震が起きたとき、靴を履いていないことが多いので
ガラスの破片でケガをすることが多いそうです。
飛散防止フィルムを簡単に説明すると
地震がおき、万が一ガラスが割れた時、砕けたガラスが
粘着フィルムに付くため飛散しないのが特徴です。
ホームページ:窓ガラスフィルム.com
http://www.filmten.com/index.html
関連記事